top of page
\\子どもの生きる力を育てる//

⦿自分で考えて、自分で行動する
⦿命の大切さを知る
⦿語学力、会話力、表現力を高める
①指示待ちではなく、自ら考え動く保育
②遊びを、子ども自身が考える保育
③子どもが自分の考え表現することを待つ
①命を食して生きていることを知る
②自身の命、他人の命の大切さを知る
③SDGsに取り組む
①絵本で、たくさんの言葉と出会う
②子ども同士で話し合うサークル・タイム
③親子プリント
\\保護者の負担軽減//

⦿連絡帳はアプリケーション
⦿お布団は持参不要
手書きの負担を削減、やり取りも圧倒的にスムーズ!。連絡帳は最新のアプリを使ってラクラク♪。
保護者様からのアンケート結果を元に、2019年からお布団の持参を廃止しました。
⦿集金はキャッシュレス推奨
保護者様からのアンケート結果を元に、教材費などの集金は、キャッシュレスを推奨しています。
◎保護者様の荷物を減らすことで、「朝の準備が少なくて済む」「子どもと手がつなげる」と良い評判を頂戴しています。
bottom of page